忍者ブログ
higetiasのエンジョイ・ライフ
higetias&mamatiasの日々徒然・・・
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




いつも当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

突然ですが、この度諸般の事情によりサイトを移動することにしました。

当サイトもしばらくはこのまま維持しますが、今後の記事の更新はあり

ません。 

過去の記事を含めて、今後引き続き「higetiasのエンジョイ・ライフ」

ご覧いただく場合は、こちらのサイトからお願いいたします。


   
                                                                     higetias                                                                                                                                               
PR
2011/11/12(Sat)
 

11月3日に歩いた裏英彦山の紅(黄)葉がよかったので、「次は三郡縦走をやろう」とマスターと約束していました。 そこで9日に紅葉の下見をしたわけですが、前述の通り期待は裏切られました。 
行き先を変更するかどうか相談した結果、紅葉はあきらめて歩きに徹することになりました。

本日のコースは

昭和の森~宝満山~~~若杉山~昭和の森 

八つのピークを踏んで歩行距離約26kmのロングコースです。

(山行の模様はマスターのブログと併せてご覧ください。)

 

明るくなりかけた6時半過ぎに昭和の森駐車場を出発して河原谷(ごうらだに)をゆっくりゆっくり登ります。

宇美新道(猫目コース)登山口
IMGP6562s.jpg


ちょうど1時間でうさぎ道へのトラバースルートの分岐まで来ました。

直進すると難所ヶ滝、右の沢を渡るとうさぎ道へのトラバースルート
IMGP6670s.jpg

(余談)
うさぎ道へのトラバースルートと言えば、先日歩いていて気が付いたことがあります。
河原谷コースとうさぎ道の間にはもう少し上部(東側)にもう一本トラバースルートがあって、中間にはこの2本のルートをつなぐ渡りのルートもあります。(今年の冬も歩いています。) しかし、いつからかは判りませんが上部のルートは分岐の目印が無くなっていたり、小枝のバリケードが置いてあったりしています。 不慣れな登山者が迷わないようにとの配慮からでしょうか?

2本のトラバースルートをつなぐ渡りのルート分岐
IMGP6641s.jpg


ここで沢を渡り、9日に宝満山からの下りで歩いたコースを逆に登り、宝満山山頂に立ち寄ります。

IMGP6574s.jpg


IMGP6679s.jpg


竈門神社上宮(宝満山山頂)でこれからの縦走の無事を願う(?)マスター
IMGP6687s.jpg


ここから縦走開始です。 しばらくは来た道を戻り、仏頂山(2つ目のピーク)を通過します。
宝満山から30分ほどで河原谷分岐(難所ヶ滝から直登してきた合流点)です。

河原谷分岐
IMGP6694s.jpg


更に15分で難所ヶ滝トラバースルート分岐です。 9日に難所ヶ滝から上がってきた場所です。

IMGP6700s.jpg
 

途中で、東側の景色や三郡山山頂も望める展望岩からの眺めを楽しんだりしながら、10分余りで
頭巾山(とっきんやま)山頂への分岐です。 山頂に立ち寄ります。 

頭巾山山頂への分岐
IMGP6702s.jpg


頭巾山山頂
IMGP6703s.jpg


山頂からは直接昭和の森へ下る頭巾山ルートもあります。 かなりの急コースです。
縦走路に戻り、天の泉から10数分急坂を登るとまもなく三郡山のドームそばに出ます。

三郡山山頂   ここで10分余り休憩してエネルギー補給をします。  
IMGP6708s.jpg


まだまだ先は長いです。ここまでちょっとのんびり歩き過ぎたので、気合を入れて出発します。
急坂を下るとまもなく欅谷(つきだに)Bコースの分岐です。 昭和の森へエスケープできます。 

IMGP6716s.jpg


        いい雰囲気でお気に入りの場所 
        IMGP6717s.jpg


        沢山のオバケキノコに取り付かれた木
        IMGP6719s.jpg


足元だけでなく、ずっと上まで生えていました。         

IMG_3633s.jpg


Bコース分岐から30分ほどで欅谷Aコース分岐があります。 ここから南南西方向へ下ると20分程度で舗装された林道の終点にある登山口に出ます。 登山口から昭和の森までは60分ほどです。  

ツキ谷Aコース分岐
IMGP6728s.jpg


        気持のいい落葉の絨毯
        IMGP6739s.jpg


ツキ谷Aコース分岐のすぐ先には内ヶ畑コースの分岐もあります。 こちらは山道歩きで直接昭和の森に出ることができます。 内ヶ畑コースの分岐から25分ほどで前砥石山山頂(5つ目のピーク)です。

前砥石山山頂
IMGP6742s.jpg


時刻は11時半を回っています。 ここで昼食を摂ろうかと思いましたが、マスターもmamatiasも先に行く気満々です(笑)。 次の砥石山までは急登が待っているんですが・・・。
砥石山は展望がないので、もう一つ先の鬼谷岩までガンバルことにして、10分ほど休憩して出発です。

えっ、まだいたの?
IMGP6747s.jpg


前砥石から下って、登って、登って15分で砥石山、更に25分ほど下って、登って鬼谷岩です。

砥石山山頂
IMGP6748s.jpg


鬼谷岩山頂
IMGP6756s.jpg


やっと昼食にありつけると思いきや、狭い山頂は先客が居て場所を確保できなかったのでショウケ越まで長い長い急坂を下ることにしました。 ここは登りには使いたくないところなんです。
腹を空かしたマスターは夢遊病者のように歩いていました(笑)。

ショウケ越(県道60号線の上に架かる橋を渡ります)
IMGP6762s.jpg


時刻はちょうど13:00です。 ここでやっと昼食タイムです。 

マスターが調達してくれたセブンイレブンの「海老天鍋焼きうどん」(生卵付き)
DSC_0020as.jpg

なかなかイケル!

予定のコースタイムからすると昼食時間は30分くらいしかとれませんが、別に急ぐこともありません。
50分ほど休憩しました。

さて、ここから最後のピーク若杉山まで杉林のなかを登ります。 10分ほど急登をガンバると稜線に出ますが、ここからは展望のないアップダウンが続きます。 うんざりしますが、足元の岩はとても滑り易いので慎重に歩かないといけません。 そして、最後の急登を登りきると、これまで歩いてきた山々を振り返って見ることのできる若杉ヶ鼻に到着です。

IMGP6773s.jpg


山頂まではあと僅かです。 マスターもmamatiasも相当気合を入れていたのか、「え~、もう山頂?」と呆気なかったという様子でした。 で、記念写真も撮らずに即通過します(笑)。 

IMGP6775s.jpg


太祖宮の売店の自販機で冷えたコーラを買って乾杯!しました。

        IMGP6783s.jpg


小学校4年生が書いた説明文
IMGP6784s.jpg

九州北部(筑前、筑後、朝倉)地方には各地に神宮皇后の足跡?や伝説が数多く残されています。

 
15分ほど休んで奥の院へ向います。 途中の”はさみ岩”は痩せていても悪人は通れないそうです。 

        IMGP6790s.jpg

私は悪人ではないですが背負子を担いだままでは無理だろうなと思っていたら、案の定でした。
背負子を外して後ろから受け渡してもらいました。

IMG_3650s.jpg


奥の院ではご神霊の湧水”独鈷水”を有難く頂いてから、佐谷登山口を目指します。 ここからまだ
2時間以上長い道のりが待っています。

IMGP6800s.jpg


急ですがよく整備された登山道です。 途中にはベンチも置いてあります。

IMGP6805s.jpg


約40分で登山口まで下りてきました。

IMGP6813s.jpg


ここからは約6kmの舗装道路歩きです。 登山口で左折して若水林道を歩くこと12分、県道60号線に出合います。 結構広い道路ですがチェーンが張られていて車は入れません。

IMGP6814s.jpg


日も短くなり夕昏が訪れるなか、さらに80分歩いて昭和の森に無事戻ることができました。
到着予想時刻は携帯のGPSよりも私の方が近かったようです(笑)。

ドヤ顔のhigetias
PB121611a.jpg

楽しかったね~。 お疲れ様でした!  季節を変えて次は逆コースでやりますか。




2011/11/09(Wed)
 

12日(土)に予定している三郡縦走を前に、紅葉の状況確認のために難所ヶ滝まで歩いて見ることにしました。

例年だとこの時期紅く染まっている昭和の森の木々も、今年は何か変です。

IMGP6555s.jpg


難所ヶ滝まで枯れ葉を付けた木も多く、綺麗な紅(黄)葉を見ることはできませんでした。

IMGP6581s.jpg


        難所ヶ滝上部
        IMGP6591s.jpg


ここで引き返すつもりでしたが、縦走路の状況が気になったので宝満山経由で周回することにしました。 難所ヶ滝上部からトラバースルートで縦走路まで上がり、ここから右折して宝満山方向へ向かいました。 しかし、いつも綺麗な紅葉が見れるポイントも落葉しています。 

IMGP6602s.jpg


わずかに見れた黄葉
IMGP6603s.jpg


展望岩から望む三郡山
IMGP6604s.jpg


強風が吹付ける宝満山山頂
IMGP6619s.jpg


滞在僅か3分で山頂を後にしました。
下りはうさぎ道の途中から河原谷コースへトラバースして昭和の森へ戻りました。

強風に今にも吹き飛ばされそうな黄葉
IMGP6629s.jpg


本日のコース&タイム

昭和の森(11:15)~難所ヶ滝(12:35-13:00)~縦走路(13:20)~宝満山(13:57-14:00)~
うさぎ道分岐(14:12)~河原谷分岐(14:45)~河原谷合流(14:50)~昭和の森(15:40)
  
| | 次のページ >>
ティアス&エル

Calendar
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
higetias&mamatias
higetias

                                                                              
New comment
[11/15 黄昏のカメラダマン]
[11/13 sachitias]
[11/11 にしやま]
[11/11 にしやま]
[11/06 ジュンペイ]
[11/06 おきな草]
[10/21 かぢ]
[09/27 more700]
[09/25 きづな主人]
[09/19 翁草]
Search in the blog
Barcode
Counter
忍者ブログ[PR]