×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/09/02(Fri)
次女がアメリカ留学していたとき写真の授業で使うというので、国内で買って送ったデジタル一眼CANON EOS KissX2、帰国後は主にmamatiasが山で使用しています。
先日、四国でうだつの町並みを散策して駐車場に戻ったところで、突然、「あっ!!」っという叫び声と
同時にmamatiasの足元で「ガシャン!」という不吉な音が・・・・。 KissX2が転がっていました

急いで拾い上げてみると、見た目の破損は見当たりません。 が、レンズ(EF-S18-55 3.5-
5.6IS)のズームに引っかかりがあり、スムーズに動きません。 試しに別のレンズに交換してみると、本体の動作に問題はなさそうです。 どうやら、レンズフードの部分から着地してショックを和らげてくれたようです。 ほっ

夏休み明けに早速、『キャノンサービスセンター福岡』で診察を受けました。 予備診断では費用はやってみないとわからないということで、15,000円以内であればそのまま修理、それ以上かかるようであれば、その時点でどうするかを再度決めるということにして、取り合えず入院させました。
現在、後継製品(IS Ⅱ)の新品がCANON調べで30,000円程度(ネットで調べたら24,000円くらいでしたが)。 「う~ん、どうしようかなぁ・・・。 この際、新品か別のレンズに替えるのも手かなぁ~。」 悩みます!

一週間ほどしてCANONから連絡があり、「修理終わりました。」
「???、 いくら掛かりましたか?」と聞くと、「部品代4,900円+技術料5,000円+消費税です。」とのこと。
という訳で、昨日mamatiasの実家からの帰りに引き取りに行きました。
(下心があって

どうせ、mamatiasが使うやつだもんね。
PR
| TOP |
ティアス&エル
Calendar
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
New diary
(11/21)
(11/18)
(11/15)
(11/08)
(11/03)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/18)
(10/17)
(10/13)
(10/12)
(10/05)
(10/01)
(09/24)
Category
higetias&mamatias
New comment
[11/15 黄昏のカメラダマン]
[11/13 sachitias]
[11/11 にしやま]
[11/11 にしやま]
[11/06 ジュンペイ]
[11/06 おきな草]
[10/21 かぢ]
[09/27 more700]
[09/25 きづな主人]
[09/19 翁草]